ボランティア部から「チャリティーバザー」開催について お知らせとお願い

第18回 学習発表会「飛龍祭」 テーマ『Bon Voyage』

ジャンル:販売
団体名:ボランティア部
企画:ボランティア部バザー
活動場所:411(4F)

毎年実施しているバザーです。私たちは売上金をUNESCOに寄付します。
Welcome to the Volunteer Club Bazaar.
All money raised at the bazaar will go to UNESCO.


チャリティーバザー出品のお願い

今年も例年と同様に、飛龍祭で「チャリティーバザー」を行うことになりました。
皆さんからバザー用品を提供していただき成り立っている企画です。

「チャリティーバザー」の売上金は、日本ユネスコ協会連盟が推進している「世界寺子屋運動」と「東日本大震災子ども支援募金 ユネスコ協会就学支援奨学金」に全額寄付します。今回も皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

「世界寺子屋運動」はこちら

「東日本大震災子ども支援募金 ユネスコ協会就学支援奨学金」はこちら


持参していただく場合
下記の場所で受け付けを予定しております。
9月9日(月)、10日(火)の昼休み 地下1階エレベーターホール前
9月11日(水)14:00~16:00 バザー会場(4階411教室)

宅配便をご利用の場合
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-21-18
渋谷教育学園渋谷中学高等学校 バザー担当
9月12日(木)午前中 ※配達日時指定でお送りください(送料はご負担願います)

※飲食物の出品はご遠慮ください
※原則として新品またはほとんど使用されていない品物の出品をお願いいたします
※衣類については子ども服のみ(男女を問わず 子ども服160サイズまで または 女性のS/SSサイズ)を「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」への協力という形で受け付けます


「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」とは、ユニクロ、ジーユーの各店舗で実施している「ユニクロ全商品リサイクル活動」を教育機関へ拡大し、子どもたちが主体となって回収した子ども服を、ユニクロが難民キャンプなど世界中で本当に服を必要としている人々の元へ届ける活動です。

本校のボランティア部がプロジェクトに賛同して応募した結果、2013年度の実施校の1校に選ばれました。今年度は12月と3月にも同様に子ども服の回収活動をさせていただきます。ご不要になりました衣料品をご提供いただけるとありがたいです。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」 in 渋渋 についてはこちら