2021.03.19
2月20日(土)、21期生が作成した自調自考論文において優秀作品に選ばれた生徒による発表会が3学年を対象に行われました。
16名の発表者が4つの会場に分かれてプレゼンテーションを展開しました。高校1年~高校2年の2年間をかけて執筆に取り組んできた21期生と、これから本格的に論文作成がはじまる22期生、そして今後に論文について考えていく23期生が、それぞれの発表者から熱心に学んでいました。
第21期生 自調自考論文 優秀作品発表会
優秀作品
日本国内でバドミントン競技のにわかファンを増やすには
日本における在留外国人への医療情報提供ネットワーク構築は、これからどうあるべきか
トランプゲーム「大富豪」の試合が楽しくなる8切りカードの数字はいくつか
高校生の授業満足度を測定する適切な質問とは
プロ野球の球団を増設する時、どの都市に置くのが最適なのか
都心の高校生は教室内で森林動画を見ることでリラックス効果を得られるのか
江戸時代の長屋の暮らしは現代における孤立を解決できるか?
ゴールドキウイ果汁はブリ切り身の色調維持に効果は期待できるか?
道路の安全度を定量化し、歩行者にとって最も安全な経路を導くことは可能か?
陸上用のバトンから生じる音について
理解しやすく、かつ、見ていて楽しいピクトグラムを作るには?
中学校におけるよりよい道徳教育のカタチとは
咀嚼音動画はなぜ一定数の人々に受け入れられているのか?
名前は人の性格の形成に影響を及ぼすのか
文章構成の変化で読み手に与えられる印象の差異とは
少人数アイドルグループの組織力と活躍に相関関係はあるのか

優秀作品発表会