
Raffles International Science Camp 2012
渋谷教育学園と数年間にわたり相互交流を続けているシンガポール屈指の名門校 Raffles Institution主催の「Raffles International Science Camp」に渋谷教育学園が招待されました。今回は本校の高校生5名と、姉妹校である渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の高校生3名による8名の代表生徒が参加しました。
6月3日(日)~10日(日)の期間で行われたプログラムにおいて、学んできたことや体験してきたことについて、全校集会で在校生へ報告しました。

この「Science Camp」では、世界17カ国22校から集まった高校生とワークショップやディスカッションを通して「人類の幸せな未来のために科学は何ができるのか」というテーマについて考え、知的好奇心を刺激される内容を数多く体験し学ぶことができました。
Workshopの内容(Food Chemistry について)
1. 食品に含まれているビタミンの量を測定
2. バナナの香りを化学反応を利用して作る
3. アイスを作る
4. 飴とチョコレート(fudge)を作る
プログラムの概要
6月3日(日)
成田空港発 ⇒ シンガポール着
6月4日(月)
●Opening Lecture ●Ice Breakers ●Workshop ●Welcome Dinner
6月5日(火)
●Amazing Science Race
6月6日(水)
●Workshop ●Baker Street Irregulars
6月7日(木)
●Nature’s Wander ●Project Presentations ●Cultural Visits
●R&R(Rest & Relax)
6月8日(金)
●Assistive Tech Visits ●Rube Goldberg Challenge ●Paralympics
●Dine in the Dark
6月9日(土)
●Closing Lecture ●Cultural Lunch シンガポール発 ⇒
6月10日(日)
成田空港着(解散)



深めることができました