「Shibu Shibu Times」第20号
教育後援会会報「Shibu Shibu Times」第20号が教育後援会より発行されました。
本校の教育後援会活動に、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
◆主な記事のタイトル
▶「学園長室訪問」
「リベラルアーツと渋渋」
▶「先輩、海外大学って?」
海外大学に進学された素敵な先輩にお話を伺いました。
▶「高校留学してきました!」
昨年コロナ禍ではありましたが、高校留学されてきた23期生の2名の方にオンライン形式でインタビューをしました。
▶「アトラス最新情報!」
渋渋の同窓会組織「アトラス同窓会」の新しい会長である吉野さんに、新しい体制での取り組みや今後の展望についてお話を伺いました。
▶「飛龍祭実行委員会に聞く!」
時代を遡るテーマの構想、チームワークの秘訣とは
▶「もっと知りたい! 部活動」
縦のつながり、横のつながり、広がる楽しさ、広がる世界
▶「高際校長先生に聞く!」
~社会情勢が大きく変化する中、校長として渋渋生に期待すること~
▶「教育後援会 NEWS」
「令和4年度教育後援会総会」を2022年5月21日に開催いたしました。
東京都私立中学高等学校「父母の会」の活動報告について。
教育後援会では「制服リサイクル」を実施しています。今年度もご協力ありがとうございました。
詳しくは配布物「Shibu Shibu Times」をご覧ください。