SGHの総仕上げとして、2018年7月24日から28日まで、渋谷教育学園渋谷中学高等学校と渋谷教育学園幕張中学校・高等学校との共催で高校生国際会議を開催することになりました。
この会議は、シンガポール(Raffles Institution)とオランダ(Maurick College)に続き、3回目の開催となります。水資源問題という世界各国共通の大きな問題に対して、自国での取り組みを紹介し情報交換することで、将来に向けて地球規模で何ができるかを考察し、より良い解決策を考えていく国際会議になります。
「Water is Life 2018」ウェブサイトはこちら
「Water is Life 2018」参加予定国
中国・インドネシア・シンガポール・タイ・オーストラリア・カナダ・アメリカ・ブラジル・コロンビア・南アフリカ・ジンバブエ・オーストリア・デンマーク・フランス・ドイツ・オランダ・ポーランド・スペイン・日本
現在、中学1年生~高校2年生を対象に、ホストファミリーを引き受けてくださるご家庭を募集中です。詳しくは配布プリント「Water is Life 2018 参加外国人生徒の受け入れのお願い」をご覧ください。