「Water is Life 2018」 キャスト募集をはじめます!

キャスト募集を始めます!
7月24日(火)と25日(水)に、「Water is Life 2018」高校生国際会議に参加する国々の生徒が渋渋にやってきます。英語に自信がなくても、あまり時間が取れなくても、あなたが活躍できる場はあります! ぜひ説明会で話を聞きに来てください。


渋渋が担当する国と水の名所

渋幕が担当する国と水の名所

キャスト募集に関する説明会について
日時:2月7日(水) 12:15~12:45
場所:地下会議室

募集するキャストの一例として
・実験助手 ・写真撮影 ・ツアーガイド ・会場装飾 ・会場案内
・ファシリテーター   ・PCサポート

詳しくは校内掲示プリント「Water is Life 2018 キャスト募集を始めます!」をご覧ください。


Water is Life とは
2014年にシンガポール(Raffles Institution)、2016年にはオランダ(Maurick College)で開催された水問題に関する招待制の高校生国際会議です。

参加する高校生は自国の水問題に結びつけ、科学的・政治学的・経済学的、または学際的視点から水に関するリサーチをチームで行い、その研究結果を持ち寄り、他国の生徒たちと共有します。


プログラムの内容および目的

専門家による基調講演、パネルディスカッション、水に関する技術や研究を紹介するワークショップ、参加チームによる研究発表、ポスターセッション、水問題に関する施設見学、東京謎解きオリエンテーリング、自国の文化紹介で構成されます。

これらの活動を通し、参加者たちが水問題に関する理解をさらに深め、世界が直面しているこの複雑な課題に、共に取り組んでいくネットワークを作ると同時に、国際交渉力や協働する力を培うことを目的とします。


今回参加する国々
*ヨーロッパ
 オーストリア・デンマーク・フランス・ドイツ・オランダ・ポーランド・スペイン
*アジア
 中国・インドネシア・シンガポール・タイ・日本
*オセアニア
 オーストラリア
*北米
 カナダ・アメリカ合衆国
*南米
 ブラジル・コロンビア
*アフリカ
 南アフリカ・ジンバブエ