弦楽器講座開講式が行われました

4月28日(月)の放課後に、弦楽器講座の開講式が行われました。

この講座は、課外活動の一環として開講されており、中学1年生からの希望者が対象となっています。

受講生は、弦楽アンサンブルクラス、経験者クラス、初心者クラスのいずれかに分かれてレッスンを受けます。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの各パートには、それぞれ専門の外部講師が指導にあたっています。受講クラスや技量に応じて、飛龍祭や校内発表会での演奏披露、入学式・卒業式といった学校行事での演奏参加の機会もあります。

飛龍祭の有志企画として続いている「渋オケ」は、弦楽器講座の生徒と吹奏楽部のメンバーが協力して始めた名物企画となっています。