2025年
6月
情報通信の安心安全な利用のための標語(特別賞)
情報通信における安心安全推進協議会主催の「情報通信の安心安全な利用のための標語」(個人部門)において、高校2年の野嶋さん(作品:「1回だけ…」 心の隙つく 闇バイト)が特別賞を受賞しました。
第73回 関東高等学校柔道大会 団体戦(準優勝)
神奈川県で開催された「関東高等学校柔道大会」において、本校の高校柔道部が準優勝に輝きました。
5月
高校模擬国連国際大会(最優秀賞・国連事務総長賞)
ニューヨークで開催された「高校模擬国連国際大会」に、日本代表チームの一員として本校から高校2年の伊藤さんと坂本さんが参加しました。大会ではデンマーク大使として、国連の果たす役割についての会議に参加しました。
議場での活躍が認められ、最優秀賞に値する国連事務総長賞(The United Nations Secretary-General Award)を受賞しました。
第15回 日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯 全国大会(優勝)
「日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯」の全国大会において、高校3年の菅野さん、二井さん、長田さんチームが優勝に輝きました。
4月
第3回 高校生ecoアイデアコンテスト(グランプリ)
全国の高校生たちが環境問題に関するアイデアを考え、それをプレゼンテーションし競い合う「高校生ecoアイデアコンテスト」において、高校3年の佐藤くん、松村さん、福田さん、浅原さん、青井くん、伊藤さん、草野くん、稲田くん、須賀さんチーム(作品:完全自作ボードゲーム『カンリンリ』)がグランプリに輝きました。
SDGs QUEST みらい甲子園(最優秀賞)
高校生がチームで社会課題解決のアクションアイデアを考えるコンテスト「SDGs QUEST みらい甲子園」(東京都大会)において、高校3年の佐藤さん、石原さん、古川さんチーム(プラン名:含鉄泉×稲作でメタン削減!)がSDGs QUEST アクションアイデア最優秀賞を受賞しました。